監査法人– category –
-
Vol.135【IPO事前準備】関連当事者取引の把握・整理
株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック 今回も 日本公認会計士協会から公表されている 「株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック」 の概要について、ご紹介をさせていただきたいと思います。 そのなかでピックアップされている項目と... -
Vol.134【IPO事前準備】連結決算
株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック 今回も 日本公認会計士協会から公表されている 「株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック」 の概要について、ご紹介をさせていただきたいと思います。 そのなかでピックアップされている項目と... -
Vol.133【IPO事前準備】資産・負債の管理
株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック 今回も 日本公認会計士協会から公表されている 「株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック」 の概要について、ご紹介をさせていただきたいと思います。 そのなかでピックアップされている項目と... -
Vol.132【IPO事前準備】原価計算体制
株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック 今回も 日本公認会計士協会から公表されている 「株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック」 の概要について、ご紹介をさせていただきたいと思います。 そのなかでピックアップされている項目と... -
Vol.131【IPO事前準備】棚卸資産管理
株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック 今回も 日本公認会計士協会から公表されている 「株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック」 の概要について、ご紹介をさせていただきたいと思います。 そのなかでピックアップされている項目と... -
Vol.130【IPO事前準備】発生主義・収益認識基準への対応
株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック 今回も 日本公認会計士協会から公表されている 「株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック」 の概要について、ご紹介をさせていただきたいと思います。 そのなかでピックアップされている項目と... -
Vol.129【IPO事前準備】会計データ・裏付け証憑の整理
株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック 前回、前々回と 日本公認会計士協会から公表されている 「株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック」 の概要について、ご紹介をさせていただきたいと思います。 そのなかでピックアップ... -
Vol.128【IPO事前準備】会計監査指摘事項トピックス
株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック 前回に引き続き、 日本公認会計士協会から公表されている 「株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック」 について、ご紹介をさせていただきたいと思います。 まずこのガイドブックの目的としては... -
Vol.127【IPO事前準備】スケジュールと監査契約
株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック 今回は、日本公認会計士協会から公表されている 「株式新規上場(IPO)のための事前準備ガイドブック」 について、ご紹介をさせていただきたいと思います。 まずこのガイドブックの目的としては、 ------... -
Vol.121 IPO準備と「マネーフォワードクラウド会計Plus」移行のタイミング
■中小企業でもERP導入ができる時代に マネーフォワードの便利さについては、 このサイトで繰り返しお伝えしていますが、 この便利さの本質は「会計ソフト」にとどまらず、 会社業務全体をクラウドでつなげていける点にあると思います。 大企業とかでは当た... -
Vol.102 IPO市場(2020年)の状況レビュー
2020年のIPO市場 2020年は新型コロナウィルスの影響で、 春先はIPOが上場を延期する企業も出たりで、 どうなっていくのかと思っていましたが、 結果的には合計102社で、前年より8社増加したようです。 100社を超えるのは 2007年(121社)以来13年... -
STEP16【IPO】会計監査の本格対応
今回の内容 今回は、株式上場(IPO)に向けたロードマップの【STEP16】となります。 経営者として「株式上場の進め方」についてのイメージをつかんでいきましょう。 IPO監査とは? IPOに向けては、 監査法人を選定して監査をしてもらう必要があります。 ま... -
STEP7【IPO】監査法人の選定・ショートレビュー
今回の内容 今回は、株式場(IPO)に向けたロードマップの【STEP7】となります。 経営者として「株式上場の進め方」についてのイメージをつかんでいきましょう。 経営者からよく聞かれる質問 今回は、 IPOに向けて早い段階で契約が必要になる、 監査法人に... -
はじめに【IPO】「チャンスがあればIPOを目指してみたい」経営者に伝えておきたいこと
今回の内容 チャンスがあればIPOを目指してみたい 最近は、コロナウィルスの影響で、 新規のIPO(株式上場)が延期されたり、 資金調達が難しくなったりといったことも聞くようになりました。 私個人としては、 20年前に会計士になったとき...
1