月次決算– tag –
-
Vol.145 ビジョンを達成するために
ビジョン ⇒「???」⇒ 達成 ビジョン:実現を目指す、将来のありたい姿 ↓ ミッション:企業が果たすべき使命であり、存在意義 ↓ バリュー:組織の共通の価値観 ↓ 経営理念:経営者が大事にしている考え方 ↓ 企業理念:企業として大事にし... -
Vol.106「ファンディーノ」の活用には「マネーフォワード」月次決算早期化が重要!
ファンディーノとは? ファンディーノというサービスを ご存知でしょうか? 私もあまり詳しくなかったのですが、 クライアントが「ファンディーノ」を使った資金調達を 目指したいということで、改めて確認をしてみました。 <サービスの特徴> ・... -
Vol.105「成長後にシステム投資」時代から「まずシステム投資して成長加速」時代へ
業務フローとシステム 今の時代、あらゆる業務が、 ITシステムなしでは回らない状況だと思います。 最近のDX化の流れのなかで、 多くのサービスが出てきていますし、 この傾向はより加速していくと思います。 そのなかで、 会計や業務フローを支え... -
Vol.68 社員の行動を変える人事評価と月次決算
人事評価と月次決算 社員がモチベーションをもって活動するために、 きちんとした人事評価を整備することと、 それに基づいた給与や賞与の支給を行うことは重要です。 会社としてもいろいろな都合はあると思いますが、 経営者自身が、きちんと社員ことを考... -
Vol.66 業務を全社最適化するための月次決算
業務改善ツールとしての月次決算 企業活動の中ではいろいろな業務があると思いますが、 これらの業務を「会計数値」という形で集約をして結果としてまとめたものが 決算書とか、B/S・P/Lといったものになります。 そして、この会計数値を月次で見える化す... -
Vol.61 最強の経営分析資料=「月次推移表」説
月次決算における分析 会社の動きを把握したいときに、 どのような分析をすればよいのでしょうか? 経営者におすすめな分析手法は、 ずばり「月次推移表」です。 個人的には、この月次推移表が、 会計に関する分析資料の中で最強といっても過言ではない、 ... -
Vol.60 月次決算において社長がボトルネックになってませんか?
経営者の仕事 経営者の仕事は「決める」ことだとよく言われます。 つまり「意思決定」をすることです。 小さな会社の場合には、 経営者自らが実務をしながらマネジメントもしたうえで、 経営上の意思決定もする、という感じで、 1人で何役もこなす... -
Vol.58 ベンチャーの資金調達で必要な月次決算
ベンチャー企業の資金調達 ベンチャー企業にとって、 資金調達は最重要テーマだと思います。 とくに、今年の新型コロナウィルスの影響で、 ベンチャー企業の資金調達が難しくなる場面も、 かなり出てきたと聞いています。 国の政策もあり、金融機関... -
Vol.46 月次決算に取り組むための経営者の決断
この記事は当初2020年10月5日に投稿した記事になります。 月次決算のための経営者の決断ステップ 今回は、 「これから月次決算に取り組みたい」 と考えている経営者のために、 経営者として決断をしておいていただきたいことについて お伝えしたいと思いま... -
Vol.45 月次決算の前提としての社長の「手放す勇気」
この記事は当初2020年10月4日に投稿した記事になります。 起業直後は社長と税理士 どのような経営者であっても、 最初の起業直後は会計社経営に関して分からないことも多く、 最初に頼るのは税理士であることがほとんどです。 どれだけ優秀な経営者であっ... -
Vol.42 経営者にとっての「月次決算」のメリット・デメリット
この記事は当初2020年9月20日に投稿した記事になります。 月次決算とは 企業経営における「月次決算」の重要性について、 経験している経営者は、 「月次決算は経営の基本だよ」 と誰もがおっしゃいます。 一方で、会計数値を重視していない経営者は、 月... -
STEP14【IPO】予算管理体制・セグメント管理体制の構築
今回の内容 今回は、株式上場(IPO)に向けたロードマップの【STEP14】となります。 経営者として「株式上場の進め方」についてのイメージをつかんでいきましょう。 予算・セグメント管理 今回のテーマは、 「【STEP14】 予算管理体制・セグメント管理体制... -
STEP4【IPO】税務会計から上場会計へ
今回の内容 今回は、株式場(IPO)に向けたロードマップの【STEP4】となります。 経営者として「株式上場の進め方」についてのイメージをつかんでいきましょう。 IPOに向けての会計対応 IPOを考え始めている社長の多くが、 「このまま事業や売上の拡大をし...
1