月次決算早期化– tag –
-
Vol.109 月次決算早期化のための電子帳簿保存法
月次決算早期化 月次決算の早期化については、 いろいろな角度のポイントがあると思いますが、 ぱっと思いつくところとしては、 以下のようなことを意識したいところでしょうか。 ------------------------------------------------------ ①業務フローの作... -
Vol.106「ファンディーノ」の活用には「マネーフォワード」月次決算早期化が重要!
ファンディーノとは? ファンディーノというサービスを ご存知でしょうか? 私もあまり詳しくなかったのですが、 クライアントが「ファンディーノ」を使った資金調達を 目指したいということで、改めて確認をしてみました。 <サービスの特徴> ・... -
Vol.10 月次決算スピードが速い会社ほど、一体感ができる
数字の威力 会社の売上拡大や コスト削減といったフレーズには、 経営者であれば誰しもが興味をもつものです。 一方で、 会計とか経理とか、といったフレーズには、 あまり興味をもたれない経営者も多いものです。 ただ、そのような経営者であって... -
Vol.9 月次決算スピードが速い会社ほど、経理部は少なくなる
経理部の課題? 「経理はお金を生まないから人数を減らすべき」 「経理は集計するだけなのに、なぜいつも数字が出てこないのか」 「うちの会社の経理部は・・・」 このようなことをおっしゃられる経営者が たまにいらっしゃいます。 私は、このよう... -
Vol.1 月次決算スピードが速い会社ほど、業績がよい
経営者の興味 経営者は、日々、いろいろな課題に直面し経営判断をしていると思います。そのなかでも、一番気にかけているのは基本的には「売上」に直結するテーマだと思います。売上に関連することに興味がない経営者はいないと思います。 そして、そのう...
1