【2025年8月】第12次公募スタート!事業承継・M&A補助金で設備投資やM&A・PMI費用を支援!

多くの中小企業経営者にとって、事業の継続や将来の成長戦略は大きな課題です。
特に事業承継やM&Aは企業が持続的に発展していくうえで避けて通れない選択肢となってきました。

こうした経営者を支援するため、「事業承継・M&A補助金」第12次公募がスタートしました。
本補助金は、設備投資・M&A関連費用・PMI(経営統合プロセス)費用まで幅広く対象となる、大変貴重な制度です。

目次

事業承継・M&A補助金とは?

「事業承継・M&A補助金」とは、

  • 事業承継やM&Aを契機とした経営革新
  • 経営資源の引継ぎ
  • 廃業・再チャレンジ

といった中小企業者等を支援する補助金制度です。
今回は以下4つの枠が用意されています。

1)事業承継促進枠

  • 対象:5年以内に親族内承継または従業員承継を予定している方
  • 補助対象:設備投資等に係る費用
  • 補助上限:800万~1,000万円

2)専門家活用枠

  • 対象:M&Aにより経営資源を引継ぐ/引継ぐ予定の中小企業・小規模事業者
  • 補助対象:M&A専門家の活用費用
  • 補助上限:600万~800万円

3)PMI推進枠

  • 対象:M&Aに伴い経営資源を譲り受ける中小企業
  • 補助対象:PMIにおける専門家費用や設備投資費用
  • 補助上限:800万~1,000万円

4)廃業・再チャレンジ枠

  • 対象:M&A・事業承継に伴い既存事業を廃業し、新たな取り組みに挑戦する中小企業
  • 補助対象:廃業費用
  • 補助上限:150万円

👉 詳細はこちら:
  中小企業庁「事業承継・M&A補助金 第12次公募」

スケジュール(第12次公募)

  • 申請受付期間:2025年8月22日~9月19日
  • その後の流れ
    1. 採択
    2. 交付申請
    3. 交付決定
    4. 事業実施
    5. 実績報告
    6. 補助金交付

まとめ:今こそ「未来のための一手」を

事業承継・M&A補助金は、

  • 幅広い経費が対象
  • 補助上限額が高額
  • 設備投資PMIまで支援

といった特徴を持ち、中小企業の持続的成長や新たな挑戦を後押しする制度です。

公募期間は限られています。
この機会を最大限に活かし、専門家と連携しながら貴社の未来を切り拓いていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次